トップページ
神社・寺院の実例紹介
朝日観音堂 設置工事
現在の集落の世帯数が減って行き、今後への様々な対応の中で「朝日堂という木造の社を取り壊して、永久的に残る形にしたい」というご相談を、近くのお寺のご住職より受けました。代表の方との相談の上、屋根は石にして雨風等からお地蔵様を守り、碑には社の正面にかけたあった詩を彫ることになりました。
当初は詩を彫ることにはなっていませんでしたが、何かに使えるかもしれないと思い写真を撮っておいたことが後々に役に立ちました。こうなるとは思ってもいませんでしたので、「でも取っておくものだ」と改めて思いました。やはり、ただ写真を撮るだけではなく、「何かに使えそうだ」だとか「これは残しておきたい」など、自分なりで良いのでいろいろな思考を巡らせることが大切だなと思いました。
砂原石材では、住宅やビルなどの石に関する建築になんでも対応しております。建築資材の提供から現地での施工まで一貫してお任せください。石の専門家が作るお墓や、溶岩石を使ったオーダー石臼、オーダー焼肉プレートなどにも定評がございます。国内の石から海外の石まで精通した石のプロが、石のお困りごとにお応えさせていただきます!
>> 実例紹介一覧に戻る
当初は詩を彫ることにはなっていませんでしたが、何かに使えるかもしれないと思い写真を撮っておいたことが後々に役に立ちました。こうなるとは思ってもいませんでしたので、「でも取っておくものだ」と改めて思いました。やはり、ただ写真を撮るだけではなく、「何かに使えそうだ」だとか「これは残しておきたい」など、自分なりで良いのでいろいろな思考を巡らせることが大切だなと思いました。